1. MR 転職【MR BiZ】HOME>
  2. 求人検索>
  3. 大原薬品工業株式会社/MR

求人情報 情報確認日

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

大原薬品工業株式会社

お問い合わせ番号 437488
勤務地 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
※自宅を拠点に直行直帰
※宿泊出張対応もあります。
入社時期 入社日随時/充足次第終了
仕事内容 <職務内容>
医療機関(病院・診療所・薬局)に対して、特許期間が終了した医薬品群(長期収載品・ジェネリック医薬品を含む)を中心とした製品情報の提供・提案活動。
これらの医薬品は、医療現場で継続的に使用される信頼性の高い製品であり、医療経済への貢献度も高く、社会的意義のある領域の製品です。
年収 425万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
MR日当 2000円
応募要件 下記全てに該当する方
■MR経験3年以上(CSO応募可)
■MR認定資格
■普通自動車免許
■基幹病院以上の担当経験
雇用形態 契約社員
事業内容・沿革 ■オーファンドラッグ、ジェネリック医薬品の研究開発・製造・販売

<沿革>
1957年 大原捨次郎氏が、同社の前身である「甲賀製薬共栄社」を創業
1964年 大原薬品工業株式会社設立
2001年 伊藤忠ケミカルフロンティア(株)、稲畑産業(株)、CBC(株)と戦略的資本提携を実施
2007年 三共株式会社より、三共エール薬品株式会社の全株式をグループ会社と共に取得
2008年 滋賀リサーチパーク内にR&Dセンターが完成。東邦薬品(株)、エール薬品(株)より資本導入(資本金6億8,195万円)
2015年 プロダクトセンター・鳥居野工場が完成
2019年 東邦ホールディングス(株)より資本導入(資本金 27億7,080万円)
2024年 設立60周年
企業の特徴 【概要・特徴】
■オーファンドラッグ、後発医薬品の研究開発などを手がける製薬メーカーです。原料医薬品の製造販売も行なっており、原薬から製剤まで一貫製造できる体制を整えています。大手ジェネリックメーカー同様に、川上から川下までの全工程をカバーできる医薬品企業として独自のポジションを築いています。

■同社は、これまでに商社3社と戦略的資本提携を行い、事業の「選択と集中」を図ることで順調な成長を遂げています。2001年より、第一次3カ年計画を策定し、現在は第四次3カ年計画のもと、さらなる成長を続けています。

【製品開発】
■小児がんを中心とした白血病治療薬、抗パーキンソン病薬、がん剤、白IBD(炎症性腸疾患)など、多くのオーファンドラッグの研究開発、製造販売を行なっています。医薬品メーカーとしての責任を果たし、頼りにされる存在であり続けたいと考えます。

【注力分野】
■ジェネリック医薬品の安定供給のほか、大手メーカーでは開発が難しい小児がん向けのオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)などの開発に注力。2016年に小児急性リンパ性白血病などの血液がんに有効なOP-01の製造販売承認を取得し、2021年に神経芽腫治療薬、メトトレキサート(抗がん剤)の解毒薬の製造販売承認を取得した実績があります。今後はオーファンドラッグ領域の売上拡大を目指しており、新薬開発のパイプラインの強化・拡充を行なっています。
売上 213億2500万円
設立・従業員数 1964年11月 473名(2025年4月現在)
この求人に申し込む

採用開始アラート業界最速

メールアドレスとあなたの希望を入力するだけでOK! あなたが希望する勤務地や領域でMRの募集が発生した瞬間、お知らせを受け取れます。採用開始アラートとは?

  • PCや
    モバイルから
    アラートを
    セット
  • 頻繁にサイト
    をチェックして
    いなくても・・・
  • MRの採用がスタートした瞬間、速報を受信。求人を見落とすリスクもなし。
  • 良いな。
    と思ったら
    エントリー
    して面接へ。
アラートをonにする
このページのトップへ戻る