- MR 転職【MR BiZ】HOME>
- 求人検索>
- IQVIAサービシーズジャパン合同会社/Account Sales Manager
情報確認日
求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
IQVIAサービシーズジャパン合同会社
お問い合わせ番号 | 412190 |
---|---|
勤務地 | 東京都 ■勤務地 ・ 品川本社(在宅リモートワークのハイブリッド) ・ 宿泊出張が可能(月3日程度) |
仕事内容 | ■ 所属部署 営業統括部 営業統括部は主にIQVIA Solutionsの取り扱う各種データおよびサービス(各種コンサル、Tech)全般を取り扱い、製薬企業を中心とする顧客との関係構築の中で顧客のニーズ・課題を把握し、サービス部門と共にソリューション提案を推進するチームとなります。 ■業務内容 ・顧客の課題やニーズに応じて主な以下のソリューションを組み合わせた提案をすることで課題解決に繋げる ・各種データ(売上、処方、アンケート、Real World Data 等) ・コンサルティング(戦略、SFE、市場調査、HEOR/HTA 等) ・Tech(CRM、BI、MDM、DWH、データカスタマイズ等) ・各案件の引き合い、見積提示、提案、契約締結および請求書発行~回収 までの一連の契約業務の遂行 ・各クライアントの課題・ニーズを把握する立場であることから、社内にフィードバックし、新しいソリューション開発の支援 |
年収 | ~1100万円 (経験能力考慮の上優遇) |
応募要件 | 【必須要件】 ・医療業界において3~5年以上の営業経験(MR等) 若しくは ・ヘルスケア業界向けの法人業として5年以上の経験(見積~契約業務を遂行できる方) |
雇用形態 | 正社員 |
事業内容・沿革 | 【事業内容】 ※コマーシャル・ソリューションズ事業本部について ■営業支援関連業務:新製品投入時の営業サポート、営業チーム・プロジェクトチームの派遣、マーケティングサポート ■学術支援関連業務:MSL(メディカルサイエンスリエゾン)の派遣 ■市販後調査(PMS) <沿革> 1993年 クインタイルズ・アジア・インク日本支社設立。医薬品開発業務受託機関(CRO)事業をスタート 1998年 クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン設立。医薬品営業マーケティング受託機関(CSO)事業をスタート 2001年 クインタイルズ・アジア・インク日本支社をクインタイルズ・トランスナショナル・ジャパンに統合 2016年 米国のクインタイルズ社とIMS Health社が合併し、クインタイルズIMS社が誕生 2017年 IMS HealthとQuintilesのグローバル統合ブランド「クインタイルズIMS」が「IQVIA(アイキューヴィア)」に変更 2018年 クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン(株)の社名を「IQVIAサービシーズジャパン(株)」に変更 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】※コマーシャル・ソリューションズ事業本部について ■CRO・CSOとして世界トップクラスの実績を持つ「IQVIA」の日本法人「IQVIAサービシーズジャパン」において、CSO事業を担う部門です。IQVIAサービシーズジャパンの前身であるクインタイルズ・トランスナショナル・ジャパンは、1998年に日本で初めてCSO事業を開始した企業であり、以来20年以上にわたり国内最大のCSOとして業界を牽引しています。 ■MRのアウトソーシングサービスでは、現在、国内でおよそ30社・70のプロジェクトが稼働しています。国内で活躍する同社のMRは2,000人以上。国内シェア約60%を獲得している、CSO業界のガリバー的な存在です。 【事業展開】 ■同社のCSO事業は従来の人的リソースの補充サービスにとどまらず、エリアや営業所、製品単位で請け負うサービス、MSL(メディカルサイエンスリエゾン)によるサイエンスに基づく情報提供活動の支援、地域包括ケアシステムの推進支援などへと広がっています。 【人材育成】 ■個人の能力や志向に応じてキャリアアップできる仕組みを整備。「ゼネラリストとして幅広い疾患に対応できるMRを目指す」「癌や中枢神経など特定疾患を専門とするMRを目指す」「人事やサポート関連の内勤職へ異動する」「マネジメントを目指す」など、さまざまなキャリアパスがあります。各自のキャリア形成を支援するため、独自の教育体制と専門研修施設「クインタイルズ・アカデミー」を設けています。 |
設立・従業員数 | 1998年7月 4281名(2021年4月現在) |
メールアドレスとあなたの希望を入力するだけでOK! あなたが希望する勤務地や領域でMRの募集が発生した瞬間、お知らせを受け取れます。採用開始アラートとは?
- PCや
モバイルから
アラートを
セット - 頻繁にサイト
をチェックして
いなくても・・・ - MRの採用がスタートした瞬間、速報を受信。求人を見落とすリスクもなし。
- 良いな。
と思ったら
エントリー
して面接へ。