1. MR 転職【MR BiZ】HOME>
  2. 求人検索>
  3. 富士製薬工業株式会社/MR(スペシャリティケア領域)

求人情報 情報確認日

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

富士製薬工業株式会社

お問い合わせ番号 403104
担当の領域 プライマリー
勤務地 北海道、宮城県、茨城県、千葉県、岐阜県、愛知県、広島県、山口県、鹿児島県、東京都、神奈川県
入社時期 充足次第終了
仕事内容 <職務内容>
担当エリア内の各医療施設へ自社製品の情報提供活動に従事いただくポジションです。
エリア内の大学病院などを中心に基幹病院を担当いただく予定です。
バイオシミラーを中心とし、サルプレップ・造影剤など
※2024年10月より営業部門が「女性医療」と「スペシャリティケア」に分かれ、今回のポジションは「スペシャリティケア」の配属を想定しています。

<担当製品>
・バイオシミラー
・サルプレップ
・造影剤
など

※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
年収 500万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
応募要件 【必須要件】
下記全てに合致する方
■MR経験3年以上(CSO在籍者応募可)
■MR認定資格をお持ちの方
■普通自動車運転免許をお持ちの方
雇用形態 嘱託
事業内容・沿革 ■医療用医薬品(注射剤、内用剤、外用剤、診断薬)の開発・製造・販売

<沿革>
1954年 富士薬品商会設立
1965年 株式会社に組織変更。「富士製薬工業(株)」設立
1982年 産婦人科向けに体外診断薬を発売
2007年 ノーベルファーマ(株)と月経困難症治療薬「ルナベル錠」の販売契約を締結
2012年 東京証券取引所市場第一部に上場。タイ最大の医薬品製造受託企業「OLIC(Thailand) Limited」を子会社化2013年5月
2013年 富山工場の近隣に富山研究開発センターを設立。フィルグラスチム製剤の国内初のバイオ後続品「フィルグラスチムBS注シリンジF」の販売を開始
2014年 三井物産(株)と資本業務提携契約を締結
2016年 自社開発初の新薬である天然型黄体ホルモン製剤「ウトロゲスタン腟用カプセル200mg」を発売。急性前骨髄球性白血病治療剤「ベサノイドカプセル10mg」の製造販売承認を承継
2017年 OLIC(Thailand)Limitedがタイの工場敷地内に注射剤工場と倉庫棟を新設
企業の特徴 【概要・特徴】
■東証プライム上場、産婦人科領域・放射線科領域に強みを持つ医薬品メーカーです。ホルモン剤や尿路・血管造影剤などの注射剤を軸に事業を展開。設立以来ジェネリック医薬品の分野で実績を積み重ねてきましたが、近年は新薬やバイオ後続品の分野にも進出し事業を拡大しています。

■主要株主である三井物産(株)などから原材料を仕入れ、主に富山工場で製品を製造。全国8カ所の支店を通じて販売活動を行なっています。また海外では、タイに医薬品の製造受託事業を行うグループ会社「OLIC社」を有し、東南アジアを中心に積極的に事業を展開しています。

【強み】
■産婦人科領域の医薬品を幅広くカバーしていることが強みです。不妊症、月経困難症、子宮内膜症、避妊、周産期、更年期障害などの産婦人科医療分野へホルモン剤を中心とする新薬・ジェネリック医薬品を提供。月経困難症治療薬「ルナベル配合錠」をはじめ、50品目以上の製品を取り揃え、幅広い年代の女性の健康をサポートしています。

■造影剤のジェネリック医薬品における、販売実績も強みです。同社は1996年に「オイパロミン」を、非イオン性尿路・血管造影剤のジェネリック医薬品として、国内で初めて発売。2001年には「イオパーク」も発売しており、両製剤で、国内のCT用造影剤市場で28%のシェアを獲得した実績があります(2016年4月~2017年9月)。
売上 408億8900万円
設立・従業員数 1965年4月 761名(2019年9月現在)
この求人に申し込む

採用開始アラート業界最速

メールアドレスとあなたの希望を入力するだけでOK! あなたが希望する勤務地や領域でMRの募集が発生した瞬間、お知らせを受け取れます。採用開始アラートとは?

  • PCや
    モバイルから
    アラートを
    セット
  • 頻繁にサイト
    をチェックして
    いなくても・・・
  • MRの採用がスタートした瞬間、速報を受信。求人を見落とすリスクもなし。
  • 良いな。
    と思ったら
    エントリー
    して面接へ。
アラートをonにする
このページのトップへ戻る